events
events
第2回勉強会
大阪のホテル史・ホテルの時代区分を考える
HMS第2回勉強会は、大阪のホテル史をテーマに実施します。
大阪のホテル第1号は、明治元(1868)年に川口居留地隣接地に開業した「自由亭」です。本年(2023年)直木賞作家の朝井まかてさんの「朝星夜星」にも取り上げられました。
今回の勉強会では、前半は自由亭など大阪における明治・大正期の大阪ホテル史研究の最新情報と、駆け足になりますが、現在に至る大阪のホテルの変遷をお話しします。その上で、後半は日本におけるホテル史の新しい時代区分の提案を行う予定です。
日時
2023年9月24日(日) 15:30~17:00 (受付15:00)
場所
大阪学院大学 2号館 地階
JR京都線 岸辺駅から徒歩5分、または、阪急京都線 正雀駅から徒歩5分
(交通アクセス) https://www.ogu.ac.jp/guide/campus/access.html
(キャンパス案内) https://www.ogu.ac.jp/guide/campus/campus.html
料金
会員: 無料
非会員(学生): 無料 ※1
非会員(社会人): 3,000円 ※2
※1 大学院、大学、専門学校などの学生(学年不問)
※2 当日、年会費6,000円を支払い会員登録いただいた場合、参加費は無料となります
講師
髙田 宏 (大阪学院大学 経営学部 教授)
申し込み
こちら からお申し込みください
https://forms.gle/3oV5tNBmtfZLVQnp6
問い合わせ
事務局(高田:hita33329@gmail.com)